2023/02/10
2022 卒論・修論レビュー会について

research_note_2023_05 (2023/1/29~2023/2/4まで)
はじめましてB3の安藤です。今週は卒論・修論レビュー会について紹介します。
大学の後期授業が終わり、一段落した春休みの1週目です。4年生と修士2年生は卒論及び修論のレビュー会(修正会)がはじまり研究室内はドタバタした一週間になりました。研究室内のレビューは4回にわたって行われ、各学年ごとに1度論文に目を通すのでかなりハードな一週間に感じられました。2/4(土)には4年生の全体発表にむけた練習が行われ、各テーブルごとに論文の修正と発表原稿の執筆が行われました。来週には4年生の各学部ごとに卒論発表を迎えるため、今週はとりわけ忙しいスケジュールであると感じました。また修士論文の発表練習会も2/11(土)に控えており来週もせわしい日々が続くと考えられます。
そして今週から環境システム学科のB3の生徒が研究室に来ており、新しいメンバーが増えました。研究室はよりにぎやかになり、机や椅子の数が足りなくなってきました。来年は現在のB3とM1の人達が卒論と修論を迎える季節になるので心して準備を進めていきたいと考えています。
著者プロフィール
安藤 来波
2023年度 B3
関連記事はこちら
カテゴリー一覧
タグ一覧
- #Arduino #RasPi #MQTT /
- D24H /
- DPN /
- GAS /
- Google App Script /
- gPBL /
- ICCEPM /
- ICMEM /
- SIGNATE /
- SIP /
- SSI /
- アドベントカレンダー /
- ゲーミング /
- コラム /
- システム工学 /
- システム工学的アプローチ /
- ゼミ /
- ダッシュボード /
- デザイン思考 /
- 国際交流 /
- 国際学会 /
- 廃棄物資源循環学会 /
- 情報処理学会 /
- 授業 /
- 探求学習 /
- 新潟県妙高市 /
- 日本公衆衛生学会 /
- 日本医療薬学会 /
- 日本産科婦人科学会 /
- 栃木県那須町 /
- 災害シミュレータ /
- 社会システム科学研究会 /
- 社会システム部会研究会 /
- 福島県大熊町 /
- 計測自動制御学会 /
- 訓練・研修 /
- 課題解決方法 /
- 農業情報学会 /
- 長崎県長与町 /