2022/09/07

写真だけで栄養価がわかる!? 食品分類AIの開発


こんにちは!! B4の関颯太です!
今回は研究室で行っているAIを活用したプロジェクトについてご紹介します!
災害の現場では多くの作業が発生しますが、被災者の栄養管理も重要な任務です。現在では、保健師の方が現場に入り手作業での栄養価算出と管理を行っています。
このプロジェクトではAIによる物体検知技術を応用した、食品分類、栄養価算出を行うことで現場の保健師の方を支援するシステムを開発することを目的としています。
現在はお弁当、おにぎり、カップラーメン、総菜パン、菓子パンを自動で分類、画像から食品の面積を推定するところまで実装することができました。
今後は、食品の分類、面積推定から、実際に栄養価算出を行うまでを実装していく予定です。
乞うご期待!!

関連記事はこちら