2024/12/12

2024/11/2,3 妙高市中心市街地イベント開催レポート 修士2年関颯太

みなさんこんにちは! 妙高市との共同研究の取りまとめを担当しています修士2年の関颯太です。2024/11/2,3に、妙高市との共同研究における中心市街地活性化のためのイベントが開催されました!今回はその報告をいたします。

妙高市との共同研究では、道の駅あらいの売上向上だけでなく、中心市街地の活性化も行っております。妙高市役所や現在建設中の新図書館が付近に位置する新井駅周辺の商店街エリアを対象地として、エリア全体の活性化を目的に検討を進めています。今回は、現地で行う活動の第一弾としてこれまでの分析・検討の成果を発表することや、実際に周囲に居住する方々をあつめたワークショップを開くことによって、現地の方々とのネットワークづくりを目的にイベントを開催しました。場所は、商店街の遊休不動産をお借りして会場を設置し、データ分析のレポートや建築パースの展示、ワークショップブースでのディスカッションを行いました。2,3は近くで「おたや」というお祭りが開催されていたこともあり、50名以上の方の来客や、現地でまちづくり活動を行っている方々との接触があり、イベントの目的を達成することができました。また、展示を目の前にした住民の方々の生の声を聞くことができ、今後の検討にも非常に貴重な情報を得ることができました。まだまだ第一弾のイベントとして、今後も引き続きイベントの開催を行っていきます!芝浦工業大学と妙高市との共同研究の今後に乞うご期待!

関連記事はこちら