2020/04/10
市川研アドベントカレンダー0日目

大学開始アドベントカレンダー!!
こんにちは、M1の松井です。市川研究室では、大学開始予定日の5月11日までの一ヶ月間、ライフハックをテーマにアドベントカレンダーを行います。研究室の学生たちが、このコロナウイルスでの外出自粛要請を乗り切るためのLife Hackを日々更新しているのでぜひチェックしてください。
オンラインコーヒーブレイク
第0日目は研究室で最近毎日行われているオンラインコーヒーブレイクを紹介します。市川研究室ではTeamsを使って毎日15時からオンラインコーヒーブレイクを行っています。研究室の約半分のメンバーが大学周辺で一人暮らしのため、こう言ったコミュニケーションはとても大切ですね。トピックの大半は日常のそこはかとない話題ですが、ここでの会話が発展しプロジェクト研究などに繋がることもあります。

コミュニケーションによる自己開示はストレスを減少させ、幸福感をますことが報告されています。下図は自己開示レベルと心理的交付度を表したグラフ。コミュニケーションによる自己開示が幸福度に大きく寄与することが分かります。
青年の自己開示と心理的幸福感の関係,1 9 9 5,和田
みなさんも中の良いグループで定期的なコーヒーブレイクを試してみてはいかがでしょうか?明日以降もこういった自宅でできる様々なライフハックを紹介していきますのでお楽しみに!
関連記事はこちら
カテゴリー一覧
タグ一覧
- #Arduino #RasPi #MQTT /
- D24H /
- DPN /
- GAS /
- Google App Script /
- gPBL /
- ICCEPM /
- ICMEM /
- SIGNATE /
- SIP /
- SSI /
- アドベントカレンダー /
- ゲーミング /
- コラム /
- システム工学 /
- システム工学的アプローチ /
- ゼミ /
- ダッシュボード /
- デザイン思考 /
- 国際交流 /
- 国際学会 /
- 廃棄物資源循環学会 /
- 情報処理学会 /
- 授業 /
- 探求学習 /
- 新潟県妙高市 /
- 日本公衆衛生学会 /
- 日本医療薬学会 /
- 日本産科婦人科学会 /
- 栃木県那須町 /
- 災害シミュレータ /
- 社会システム科学研究会 /
- 社会システム部会研究会 /
- 福島県大熊町 /
- 計測自動制御学会 /
- 訓練・研修 /
- 課題解決方法 /
- 農業情報学会 /
- 長崎県長与町 /