2023/06/24
社会システム科学研究会で新プロジェクトが始動しました!

こんにちは!市川研究室 修士一年の荻野慎吾です!
最近は暑くなったり、寒くなったり、すごい暑くなったり、気温の変化が激しいですよね。私はつい先日、扇風機を解禁しました。今年も相棒(扇風機)と夏を乗り越えたいと思います。
さて、本日は社会システム科学研究会で新プロジェクトがスタートした件についてです。今回のテーマはズバリ、
リブランディングです!

こちらのプロジェクトでは、家具ブランドのWOODWORKさんをクライアントとし、システム工学を用いてリブランディング提案を行います。市川研の学生の他に、空間デザイン研究室の松下研の学生や学部1、2年生など、多様な人が参加します。それぞれの分野の知識や経験を活かして、より良い提案をすることが期待できますね!
私は今回初めてアドバイザーとしてプロジェクトに参加します!私はアドバイザーとしての役割を、各グループが道を外さずに提案まで突き進めるようにアドバイスをすることだと考えています。そのためには、参加学生以上に知識をつけて的外れな発言をしないようにしなくてはなりません。さらには、アドバイスの深さやタイミングを見極めて、私の色ではなく、学生の色に提案を染める必要があります。 すごい、アドバイザーって難しいです……
さて今回は、プロジェクトの始動についての記事でしたが、
あなたなら、どのような提案をしますか?
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました!