2023/04/14
【gPBL2023@ITB】活動記録6日目


2023年2月21日、本日は2回目のDRを迎えることとなりました。DR1のレビューを経て、順調に次のステップに進めたチームや、逆に大きく振り出しに戻ってしまったチームもありましたが、全チームが何とかDR2の要件を満たすところまで進めました。チームによっては夜中まで作業したり、早起きして朝方から作業を始めたチームもあったそうです😅。
DR2にはいくつかのクライアント企業の方々も来てくださいました。一部のチームはクライアントにこれまでの進捗の成果を喜んでもらえたところもありましたが、先生方からはさらなる改善を求めたコメントをいただいたチームがほとんどでした。
また、DRを終えた後は、Togar M. Simatupang 教授によるPBLに関する講演をしていただきました。PBLの起源からその目的、構想などこれまでPBLに対して多くの人が疑問に持っていたようなことも、あるいは疑問すら持たなかったが知らなかったようなことも含め、PBLにまつわる様々なことを教えていただき、全員が一心になって耳を傾けていました。

さて、DRと教授による講演を終え、早くもジャカルタへの移動日が翌日に控えているため、バンドンでの生活は最終日を迎えることとなりました。バンドンにおける最後の時間は各チームでキャンパスを巡り、観光へ赴き、共に食事を摂ったりなどチームと親睦を深める様子が多く伺えました。皆共通してたくさんの素晴らしい思い出をこのバンドンで残せたそうで、「絶対また会おう!」と再会を誓い合っている生徒も見られました。プレゼンに向けたグループワークだけでなく、多くの生徒がお互いに尊敬しあえる良い関係が気づけたのではないでしょうか。
残す作業日はジャカルタで行うこととなりました。悔いのないバンドンPBLになるよう、残りの日数も全力でPBLを楽しんでもらえるよう、我々TAもサポートに努めて参ります。