2022/06/09

新しいロゴのデザイン

研究室の情報発信力を高める取り組みの一環として、ロゴのデザインを刷新しました。

社会システム科学研究室の新しいロゴ

新しいロゴの完成には、研究室でいつもお世話になっているデザイナーの小保方さんに、今回も多大なお力をいただきました!

新しいロゴの中央に位置する「スコープ」のようなシンボルのデザインが、今回の主眼です。

新しいロゴの素案
円と直線のみで構成され、角度のみで変化をつけられた3つの「S」は、
それぞれが “S”ocial “S”ystem “S”cience の頭文字に対応している。
Social を Systemで囲み、それをScienceで囲むことで構成した「スコープ」には、
「社会をシステムとして認識し、科学する視野」という意味が込められている。

新しいロゴを作る過程は、自分たちのやっている研究・プロジェクト・ゼミなどの活動の意味を考え直す、よい機会になりました。

今後もそうした研究室の活動を続け、情報発信にも力を入れていきます!

著者プロフィール

2022年度 システム理工学部 修士2年
2020年度 システム理工学部 数理科学科 卒業
卒論では感染症シミュレーションの開発をしていました

関連記事はこちら